Canberra の桜 (Australia)
10月初旬に、Australia の Canberra に行き、
湖の北岸の Commonwealth Park 内の、噴水
(Captain Cook Memorial Water Jet) のそばに
ある桜の様子を見てきました。
残念ながら、早咲きの桜(ソメイヨシノ?)は、
既に花がすべて散っていましたが、遅咲きの桜は、
まだ花が残っていました。
10月に入っても、Canberra の朝の最低気温は
-2 ℃まで下がることがあったので、9月中旬の、
相当寒い時期に、早咲きの桜の花が咲くのでしょう。
また、Commonwealth Park 内以外にも、市街地の
『Northbourne Av と Rudd St の交差点の北東の
緑地内』と、『Northbourne Av と Gould St の
交差点の北西の歩道』にも、遅咲きの桜がありました。

図1 Commonwealth Park 内の遅咲きの桜

図2 Commonwealth Park 内の早咲きの桜

図3 Rudd St の北の桜

図4 Gould St の北の桜

図5 花の祭典 (Floriade) を開催中

図6 おまけ(奈良の『せんとくん』の親戚の方が Canberra に?)

図7 撮影場所
以上
湖の北岸の Commonwealth Park 内の、噴水
(Captain Cook Memorial Water Jet) のそばに
ある桜の様子を見てきました。
残念ながら、早咲きの桜(ソメイヨシノ?)は、
既に花がすべて散っていましたが、遅咲きの桜は、
まだ花が残っていました。
10月に入っても、Canberra の朝の最低気温は
-2 ℃まで下がることがあったので、9月中旬の、
相当寒い時期に、早咲きの桜の花が咲くのでしょう。
また、Commonwealth Park 内以外にも、市街地の
『Northbourne Av と Rudd St の交差点の北東の
緑地内』と、『Northbourne Av と Gould St の
交差点の北西の歩道』にも、遅咲きの桜がありました。
図1 Commonwealth Park 内の遅咲きの桜
図2 Commonwealth Park 内の早咲きの桜
図3 Rudd St の北の桜
図4 Gould St の北の桜

図5 花の祭典 (Floriade) を開催中
図6 おまけ(奈良の『せんとくん』の親戚の方が Canberra に?)

図7 撮影場所
以上
この記事へのコメント
キャンベラの桜の見頃は9月10日頃~9月24日頃まです。
桜(ソメイヨシノ)の名所は、バーリー・グリフィン湖の北西にあるキャンベラ国立樹木園です。
ここでは奈良市から贈られた320本のソメイヨシノが植えられています。
次回の旅行の参考にします。
> 見頃は9月10日頃~9月24日頃 ...
9月中旬の、Canberra の朝の最低気温も
氷点下まで下がることがあるのですが、
その頃、桜が見頃になるんですね。
以上